シンガポールで安くてウマいグルメといえば瑞春(SWEE CHOON)がおすすめ!

シンガポール おすすめ 点心 瑞春 シンガポール
Sponsored Link

シンガポールチャンギ空港の情報はこちら↓

<まとめ>シンガポールのチャンギ空港は充実しすぎ!シャワー・フードコート・仮眠情報など
商業施設JEWEL、シャワー、空港ラウンジ、24時間営業のフードコート、両替所、仮眠スペース、搭乗に関する注意点をまとめてご紹介します。特に乗り継ぎ利用の方!免税店で買ったその液体物、没収されるかも・・・。

ハロー!こんにちは!食の問題児アリさんです。

私は海外旅行が好きなくせに食べ慣れない料理や風味が受け入れられない偏食家でもあり、特に東南アジア系の国では常に食べ物に困ってます。

そんな私が過去2回のシンガポール旅行で飢えた経験を活かし(?)、3回目はガッツリ下調べをして見つけたのが点心のお店、瑞春SWEE CHOON TIM SUM RESTAURANT)!

安くてウマいとローカルに超人気でいつも混雑しているという評判なんですけど、決め手になったのはシンガポール駐在中の日本人たちが絶賛していたから。

しかもシンガポールのドンキムスタファセンターから100mという好立地もイイ!

物価の高いシンガポールでお手頃においしいグルメを食べたいならおすすめですよ^^

瑞春(SWEE CHOON)への行き方

瑞春へはシンガポールの地下鉄MRTで行けます。

最寄り駅はJalan Besar(ジャランベサール)駅(DT22)で、そこから徒歩5分ほどです。

Jalan Besar駅の近くにはマスジッド・アブドゥル・ガフールモスクという、月と星がモチーフの可愛いモスクもあるので興味のある方は一緒に観光もできます。

瑞春 SWEE CHOON TIM SUM RESTAURANT 行き方

B出口

Jalan Besar駅のB出口を出ると、シンガポールらしく可愛いプラナカンの街並みがズラリ。

大通りに出ると右手にカラフルなSim Lim Tower(シムリムタワー)が見えますが、反対方向に進みます。

瑞春 SWEE CHOON TIM SUM RESTAURANT 行き方

左手に見えてくる!

大通りをまっすぐ5分ほど歩くと到着です!

瑞春まではJalan Besar駅以外に、Farrer Park(ファーラーパーク)駅やLavender(ラベンダー)駅、Rochor(ローチョー)駅からも徒歩10分ほどで行けますよ。

瑞春(SWEE CHOON)の営業時間に注意

瑞春 SWEE CHOON TIM SUM RESTAURANT 行き方

瑞春(SWEE CHOON)

瑞春はお昼の時間帯に営業したあと一旦お店が閉まり、夜からまた再開します。

現在はコロナの影響で特別営業になっているので通常時と営業時間が違うんですが、本来は夕方に一度閉まるレストランです。

食べ損ねないよう行く前に営業時間を公式HPで確認してから行ってくださいね!

開店時間に行ったけどすぐ満席に

瑞春 SWEE CHOON TIM SUM RESTAURANT 行き方

瑞春の入口

昨夜遅くにシンガポールに着いたので空港近くのホテルに泊まっていましたが、チェックアウトしてやって来たらちょうどいい感じの時間になりました。

私が泊まったホテルはこちら↓

チャンギ空港近くのおすすめホテル パークアベニューチャンギ
シンガポールチャンギ空港から早朝・深夜出発やトランジットで観光する方におすすめのホテルをご紹介。リーズナブルで清潔、チェックアウト後に無料でシャワーも貸してもらえる便利なホテルです!

開店すぐくらいの時間に着くと、並ばずすんなり入れましたが店内はすぐに満席に。

私が出る頃には待ってる人が数組いる感じでした。

上海料理より香港点心がおすすめ

シンガポール おいしい グルメ

蒸し料理

メニューを見ると両面に香港点心上海料理が両面にあります。

それぞれの料理に写真が付いてるのがめっちゃありがたい!

シンガポール おすすめ グルメ

エッグタルトもある!

シンガポール おすすめ グルメ

上海料理メニュー

せっかく色んな人のブログを読んで

上海料理より香港点心の方がおいしい

っていう情報を仕入れてたのに、いざとなるとどっちがどっちだったか忘れてしまった私(笑)。

とらわれすぎるのはよくないと思い直し、食べたいと思うものをチョイスしました!

上海の部

瑞春 シンガポール 上海小籠包

上海小籠包$4.5

大好物の小籠包(360円)

スープがじゅわ~っと出てきて美味しい!

でも中の具は台湾で食べた小籠包の圧勝です。

瑞春 シンガポール 四川料理

四川担々麺$6

四川担々麺(480円)

本場で担々麺食べた事ないけど、あえていうならスープの成分の分離問題が惜しい。

これが本場の担々麺なのかは不明ですが、意外にあっさりテイストでした。

香港の部

シンガポール おすすめ 点心 瑞春

シュウマイ$2とエビの蒸し餃子$2.4

シュウマイ(160円)

ウマい!

エビの蒸し餃子(200円)

ウマい!(笑)
素材の味がしっかりしていて万人受け系です。

プーアル茶(120円)もポットで頂けます。熱いけどおいしい。

シンガポール おすすめ 点心 瑞春

揚げワンタン$2.4と春巻き$2.2

揚げワンタン(200円)

めっちゃおいしい!パリパリの食感が最高!

春巻き(180円)

具がたーっぷりな春巻きは食べ応えアリ◎
ボリューミーだけど全然油っこくなくてグッド!

瑞春 シンガポール チャーシューまん

チャーシューまん$2

チャーシューまん(160円)

1番気に入ったメニューです。

やわらかい肉まんの中にやや甘めのチャーシューが入っていて、これがめっちゃおいしい!

日本のコンビニで売られている肉まんよりワンサイズ小さめなのも、色々食べたい人にとってはありがたいですよね。

絶対に頼むべき一品です。

シンガポール おすすめ 点心 瑞春

ポルトガル風エッグタルト$3も追加

ポルトガル風エッグタルト(240円)

甘みが抑えられていて食事とデザートの中間って感じです。

サクサクのタルトの中にぷるるんとしたクリームが絶妙にマッチ!

瑞春 マンゴープリン

マンゴープリン$2.5

マンゴープリン(200円)

甘すぎず、濃厚すぎず、もう1個いっちゃおうかと悩んだくらいの美味しさです。

これはハズレなしですね!

総評

シンガポール ブギス

ブギス駅までさんぽ

北京、上海、香港、台湾で中華料理に出会ってきたけど、正直シンガポールに来てこんなにおいしい中華料理を食べられるとは思っていませんでした(笑)

でもシンガポールって華僑が多いしチャイナタウンもあるし、本格的な中華が食べられるんですね。

お会計は30.50ドルにプラス5%のサービスチャージと7%の税金で34.15ドル(2,700円)でした。

あんなにたくさん注文したのにめっちゃお得ですね!

瑞春の周辺にはムスタファセンターをはじめ、マラバールモスクアラブストリートリトルインディアブギスなどがあり、観光のついでに立ち寄れる便利な場所にあります。

機会があればぜひ行ってみてくださいね!

コメント