ポーランドブログ

Sponsored Link
ついに個人で負の遺産「アウシュビッツ強制収容所」へ< Part1>
アウシュビッツで起こったユダヤ人大量虐殺について、そこであった事、感じた事を解説を交えながら綴った記録。実際に見学した順を追って書いているので、行く予定がない人もこれを読めばアウシュビッツが今どんな所になっているのかがわかります。
ついに個人で負の遺産「アウシュビッツ強制収容所」へ< Part2>
アウシュビッツに連れてこられた人々が強いられた事、奪われた思い出、与えられた過酷な環境について。Part1に続きアウシュビッツ強制収容所の見学を写真と解説を交えながら綴ります。
ついに個人で負の遺産「アウシュビッツ強制収容所」へ< Part3>
人体実験、地下牢、アウシュビッツでコルベ神父が示した慈悲の心、死の壁、ガス室・・・。衝撃の現場が続々と登場します。文字と写真の限界を感じました。やっぱりアウシュビッツには行かなければ伝わらない事が存在します。
ついに個人で負の遺産「ビルケナウ絶滅収容所」へ< Part4>
アウシュビッツに追加してつくられたビルケナウ絶滅収容所。50分で見れたところ・見れなかったところを解説します!アウシュビッツ関連のエピソードの多くはこのビルケナウで生まれました。解放当時のまま保護されている現場をご覧ください。
シンドラーのリストに登場する工場を見学<前編>
ひとりのチャラ男が1100人もの命を救った事で有名なオスカーシンドラー。映画化されたシンドラーのリストでおなじみの工場は、現在はナチスドイツに占領されたクラクフについての博物館になっています。
シンドラーのリストに登場する工場を見学<後編>
前編はこちら↓ シンドラーの工場へのアクセス方法はこちら↓ クラクフゲットー さて、話はクラク...
Sponsored Link
アリさんをフォローする
タビトモのタビバナ