パート1から読む↓

アルパカ牧場でファームツアーを楽しみ旅の疲れもあって早々に就寝した私アリさんと先輩ヒロちゃん。
チェックアウトの時間は決まってない(!?)というので午前中も牧場でまったり過ごし、午後はレンタカーでテカポ湖へ移動します!
テカポ湖へ向けて準備

キッチン付きで助かる!
9:00
到着2日目の朝。
昨日ファームツアーをしてくれたドイツ人のイケメンくんが朝から朝食を持ってきてくれました。
シリアルやヨーグルトなどの軽いメニューで日頃朝ごはんを食べない我々にはありがたい。
昨日もらったミルクもまだたっぷりあるのに
「新しいミルクに変えておくよ!」
と常識かのように毎日提供される1ℓくらいのミルク。(笑)
今日はテカポ湖まで240km、3時間ちょっとのドライブ予定です。
出発前にサンドイッチをラップに巻き、ロングドライブに備えてランチの用意をしておきます。
アルパカさんたちと遊ぶ

こっちに来て~!
「アルパカ牧場にはいつでも自由に出入りしていいよ!」と言われていたので出発前にアルパカたちと触れ合っていく事にしました。
でも今日はエサを持ってないし、私達が近づくとアルパカたちは写真の奥の木の方まで逃げてしまいます。。。
想像以上に臆病なアルパカさん。
何しろキバもないし爪もないので身を守る手段は唾を吐く事くらいだそうなので・・・(笑)
遠巻きに我々を見る彼ら。
なんとか近づく方法はないかと悩み思い出したのがホルンで牛や鹿を集めていた映像。
しかしホルンなんてもってない我々・・・。
代わりに高音で歌ってみる事にしました。

アァァ~ベェ~マリィィイ~ィアァァ~

ぞろぞろ
みんな来た。
あまりにぐいぐい迫ってこられたので逆に恐怖を感じる我々w
とうとうアルパカたちに囲まれて2人共動けなくなってしまう始末・・・。

おいで~♪
想像以上に距離を詰められカチカチに固まって黙る私達。
益々こちらから目を離さない一発触発な雰囲気のアルパカ。
ピンと張った空気を断ち切るかの如くアルパカに向かって一歩踏み出すヒロちゃん。
途端にざわつきどよめくアルパカ。
このシュールな光景にもう笑いを堪えきれない私。

アルプスの少女ハイジも歌います
ガン飛ばされてるのかと思いきやなんとなくアルパカたちから伝わってきたのはまさかのアンコールでした。(笑)
歌うヒロちゃんに釘付けのアルパカたち。
誰もいないのでここぞとばかりに思いっきり大声で歌いアリーナを沸かせる我々。

じっくり
腰を据えだす観客(アルパカ)。
毎日毎日草食べて唾吐いてシーズン毎に毛を刈られる日々を送る彼らには良い娯楽だったのかもしれませんw
突如開催された我々のゲリラライブは見事成功をおさめ、大満足でアルパカ牧場を後にしたのでした(*´▽`*)
クライストチャーチからテカポ湖まで3時間半の旅
今日からニュージーランドを駆け巡るためこれから毎日ロングドライブの日々が始まります!
未知の世界にわくわくドキドキ。
安全運転で今日の目的地テカポ湖を目指します(^^)/
テカポ湖では
- 善き羊飼いの教会に行く事
- ダークスカイプロジェクト社が催行するマウントジョン天文台での星空観賞ツアー(予約済み)に参加する事
- 善き羊飼いの教会付近で星空撮影をする事
が目的です。
Googleマップの予測では3時間と出ますが私たちは寄り道する事も考えてどの工程も予測時間からプラス30分~1時間で予定を組んでいます。

空が広い~(゜-゜)
12:30
シルバーストリームアルパカ牧場を出発。
急遽決めたファームステイでしたが、ゆるゆるのんびりで心にゆとりを持てました(*´▽`*)
まずは1号線をひたすら道なりにランギタタという町まで進みます。

あっ!(゜o゜)
13:45
ついにニュージーランドのひつじを見つけました!
我々がモフりそこねたひつじたち。
なんか思ってたより汚れてない・・・?(゜-゜)
ひつじたちは牧場で飼われてるとはいえ人が柵に近寄ると敏感に反応してサッと逃げていきます。。。
望遠レンズ持ってきてよかった~(^^♪

牛乳パックのパッケージにありそう!
14:30
クライストチャーチを出発して2時間。
ひたすら大自然を走るドライブは気持ち良くて何もストレスはありません(^^♪
綺麗な景色を見つければ好きな時にストップできるのが個人旅行の良いところ。
団体ツアーだとそうはいきませんからね。
こういうドライブの楽しみ方はニュージーランドではメジャーなのか、道路脇にはちょっとしたピクニックエリアがたくさん設けられています。
特に景色が良いわけでない場所でも、車を停めにくい山道でも、停車できるスペースと休憩できそうなテーブルセットがあったりするんです。
日本ではあんまり見かけないので良いな~と思いました(^^)
私たちは急ぐ理由もないので自由気ままにのんびりと楽しみます(*´▽`*)
ヒロちゃんと写真のとおり雄大な景色を堪能していると
「メェ~」
と気の抜けた声が聞こえてきました。
この広い大地のどこから聞こえてくるんだと声の聞こえる方へ歩くと

いつもあなたのそばに。byひつじ
めっちゃ足元にいましたww

日差しが強い!
とても天気が良くて絶好のドライブ日和です(^^)/
このまま晴天が続いて欲しいな~!
ドライブではルックアウトを見逃すな
ランギタタで右折して79号線に入り次はフェアリーという町を目指します。
間もなくフェアリーというところで
「LOOK OUT」
という標識が出てきました。
ルックアウトは眺望の良い場所を指すので寄り道していく事に。
とは言っても路肩の駐車スペースに車を停めて外に出るだけなんですけどね(^^)

Geraldine Fairlie Lookout
15:00
ジェラルディンフェアリールックアウトからの眺めです!
ついさっきまでは快晴だったのに曇ってしまった(>_<)
それでもなだらかな緑の丘と連なる山々はすがすがしい景色~!

また晴れた♪
フェアリーに入ると79号線は終わり8号線に突き当たります。
二股の道を右へ曲がり、いよいよテカポ湖まではあと一息です!
曇ったり晴れたり忙しいニュージーランド。
やはり青空の方がドライブも気持ち良いのでずっと晴れててほしいのですが・・・(^^;

名無しルックアウト
15:40
右手に特徴的な山があり見入っているとカメラマークの標識が出てきました。
ヒロちゃんが気を利かせて写真撮る?と車を停めてくれます。
手早く写真を撮り再度出発。
10分ほど走っているとゆるい左カーブの下り坂に差し掛かり、その先に突然衝撃的な綺麗さの湖が出てきました!
目的地のテカポ湖です!!(゜o゜)
あまりの綺麗さに若干パニックになる私w
私:あれテカポ湖ですよね?めっちゃ綺麗じゃないですか!?
ヒ:うん!めっちゃ綺麗だね!!
私:ただの湖じゃない!!!
ヒ:後輩に綺麗とは聞いてたけど想像以上だわ・・・!
私:ありえます?こんな綺麗な湖ありえます?曇ってるのに!!
ヒ:やば~い!
わーわー騒ぎながらテカポ湖へ向けて車を進めていくと、湖畔にはあるものがたくさんあり予想以上の光景が広がっていました。
何だと思いますか?
これがあるだけでも12月に来てよかったと思わせてくれるもの・・・。
それはこちら!

じゃ~ん(*^^*)
一面に咲くルピナスの花です!
ニュージーランドを旅行した人のブログや写真では
「ルピナスに癒される!」
「ルピナスが綺麗!」
と度々紹介されているのを見ましたが、正直テカポ湖の湖畔にこんなに広がっているとは思ってもいませんでした(゜o゜)
それにテカポ湖がこんなに綺麗なのも・・・!(後ほど写真で紹介します)
今夜のホテルはテカポ湖のほとりにあるモーテルです。
先にホテルに行ってからゆっくり散策すればいいものの、待ちきれずに適当な駐車場に停めてわーきゃー言いながら駆け寄ります(*^^*)
ルピナスの花畑は分け入らなくても通路があるので花を傷つけずに散策できます♪
テカポ湖で日本人に知られていない穴場のお手頃ホテル
テカポは人口500人ほどの小さな町。
善き羊飼いの教会と綺麗な湖と星空が名所です。
そして観光地とはいえホテルはオンシーズンの観光客数に対し少ないので争奪戦です。
旅行会社の人らしく人気ホテルをご紹介しますと王道はペッパーズブルーウォーターリゾート。
4ツ星ホテルですがテカポでは高級リゾートです。
善き羊飼いの教会まで徒歩15分、テカポ湖まで徒歩5分ほどの立地にあります。
続いてゴッドレーリゾート。
テカポで一番客室数の多いホテルで、ペッパーズが満室で取れずゴッドレーを選ぶ方が多い印象。
善き羊飼いの教会までは徒歩10分、テカポ湖までは徒歩5分ほど。
ペッパーズより宿泊費は安価なもののモーテル感が強いのでコスパがいまひとつという意見が多いホテルです。
とは言ってもテカポで泊まれるなら文句は言えません(^^;
私がテカポで泊まりたいホテルの理想条件はこちら。
- テカポ湖沿いにある
- 星空撮影したいので善き羊飼いの教会から近い
- 清潔
- リーズナブル
ペッパーズは善き羊飼いの教会まで徒歩15分かかるうえにランクの高い部屋しか残ってなかったのでパス。
一度ゴッドレーを確保したものの私の理想条件にはやや当てはまる程度・・・。
もっと良い条件で宿泊費を抑えられるホテルってないの???
そこでGoogleマップを確認すると日本の旅行社では取り扱っていない、おそらく個人経営のコテージやモーテルがいくつかありました。
その中から見つけてきたコスパ最強ホテルがこちらです!
Parkhead Motels(パークヘッドモーテル)

スタジオユニット(クイーンベッド+シングルベッド)
16:00
こちらは私がわざわざ日本からメール(英語)で宿泊予約をしたホテル、もといモーテルのパークヘッド。
私が求めていた条件を見事すべてクリアしてくれた超コスパの良いホテル(*´▽`*)

TASMAN(タスマン)という名前のお部屋でした!
まず善き羊飼いの教会からわずか400mの場所にあります!
そしてテカポ湖は目の前(^^)/
お部屋にはウッドデッキもついているのでバルコニーから星空観賞もできます。
清潔感に関してはGoogleの口コミやトリップアドバイザーの口コミを参考にしましたがとても清潔という意見が目立ちました。
実際に水回りも含めて綺麗で快適でした!
気になる宿泊料金は2名1室で150ドル(税込み)。日本円で1万500円ほどです。
1人あたり1泊およそ5千円と、この条件のオンシーズン料金としてはめちゃくちゃ安いと思います!
ペッパーズはこの3倍かかりますから・・・(^^;良いホテルだからね!
ちなみに3人目も追加代金15ドルで泊まれるそうです。
お部屋はWiFiはもちろんキチネットも付いてて簡単な調理もできます。
冷蔵庫はもちろんトースター、ケトル、電子レンジもありました!
車もお部屋の入口の前に停められるので荷物の出し入れも楽ちんでしたよ♪
そしてお待ちかねの・・・

バルコニーからの眺め
見てください!お部屋のバルコニーから見えるテカポ湖です!
今まで私が見てきた湖とはまったく違うミルキーブルー(゜o゜)
現実にあるとは思えない!信じられない景色に頭がパニクったやつですww
どんよりしたお天気にも関わらずなんて美しいの・・・!
湖だけが合成のように見えますがね、あたしゃこの目で見たんでやんす!!(´;ω;`)感動!!
ホテルのお部屋がテカポ湖に向いてると何が良いかって、星空チェックが簡単な事です。
町中のホテルだと光が邪魔してどれくらい星が出てるかわかりづらいですが、テカポ湖は真っ暗なのですぐ確認できて便利なのです。
その代わりレストランやスーパーマーケットまでは徒歩15分ほどかかりますが、何せレンタカーを部屋の前に置いてるので車で2分で行けますw
ちなみに今夜はマウントジョン天文台での星空観賞ツアーに参加する予定なので晴れてもらわないと困りますよ・・・!
テカポの穴場ホテル2:The Chalet(ザ シャレー)

モダンな感じ♪
The Chalet Boutique Motel(ザ シャレー ブティック モーテル)は私達が宿泊したパークヘッドから善き羊飼いの教会へ向かって150mほどのところにあるおしゃれモーテル。
トリップアドバイザーで400件も口コミがあるのになんと評価は5.0(満点)とバツグン!
善き羊飼いの教会は目と鼻の先で星空撮影にはもってこいの好立地。
宿泊者全員がサービスや快適さに大満足しているようです。
実はパークヘッドより先にこちらに目をつけていたのですがあいにく満室で諦めました(´;ω;`)
日本ではまだあまり知られてない超人気ホテルです!
次の機会があればぜひ泊まってみたい・・・!
カメラのシャッターが止まらない天国みたいな世界に行っちゃう次回に続きます!

コメント