香港のディズニー直営ホテルは3つある

香港ディズニーランド
香港ディズニーランドは、香港国際空港からほど近いランタオ島にあります。
ランタオ島にはホテルが少なく市街地の九龍からも離れているので、ディズニーランドの近くに泊まりたい場合は直営ホテルに宿泊すると便利です。
香港にあるディズニー直営ホテルはこちら。
ホテル名 | ランク | 料金 | パークまでの所要時間 |
香港ディズニーランド・ホテル | ★★★★★ | 高 | バス7分 / 徒歩15分 |
ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ | ★★★★ | 中 | バス5分 / 徒歩25分 |
ディズニー・ハリウッド・ホテル | ★★★★ | 低 | バス5分 / 徒歩30分 |
※パークのバス停からエントランスまでは徒歩10分程の距離があります。
この記事では一番新しいホテルディズニーエクスプローラーズロッジをご紹介します!
ディズニーエクスプローラーズロッジ
エントランス

エントランス
ホテルへの期待感を高める広いエントランスです。
客室数は750室と直営ホテルの中で最も多く、一番大きいホテルなんですよ!

キャラクターの絵がお出迎え

ディズニー感たっぷり!
なんとなく東京ディズニーシーのロストリバーデルタの雰囲気に似ている感じがしませんか?

“探検家のロッジ”という意味
さぁ、探検家の気分になって中へ入りましょう!
ロビー

吹き抜けのロビー
広いロビーには外からの光がたっぷり入り、明るく開放的な雰囲気。
筆者の訪れた11月にはすでに大きなクリスマスツリーが飾られていました。
ディズニーファンの中には「ハワイのアウラニホテルみたい」という意見もちらほら見受けられます。

美しい曲線を描く天井

エントランス側
ロビーを中心に宿泊棟は四方へ伸びており、それぞれアジア、オセアニア、南米、アフリカがテーマになっています。

探検家たちのトランク
ツリーの下に積まれているトランクには、アメリカやパリなど世界のディズニーパークのステッカーが貼られています。
みんな世界中を旅しているんですね!

吊り橋風渡り廊下
ディズニーエクスプローラーズロッジのモットーは“ad explorare et somniare(探検し、夢を見る)”。
探検家たちの黄金時代、1920年代をイメージしてつくられたそうです。
まさに冒険心をくすぐられます!
ミッキー達の旅の思い出

ミッキーのクローゼット
ロビーの片隅にはミッキーたちのクローゼットが並んでいます。しかも公開中!
ミッキーはどうやらダッフィーと共に航海の旅に出たようですね。
船の舵やキャプテンミッキーの制服があります。
星座の図もあるのでモアナのように星を頼りに舵を取ったのでしょうか。
オズワルド星やオルテンシア星からディズニーの長い歴史が感じ取れます。
よく見ると蒸気船ウィリーを運転するミッキーの写真も飾られていますね。

ミニーのクローゼット
ミニーのクローゼットにはカラフルなスケッチと画材道具が飾られています。
虫取り網を持ちジャングルの中を歩いて探検してきたようです。
可愛らしいミニーらしくヘルメットにはお花の飾りがついていて、日傘は彼女のスカートとおそろいの赤地に白の水玉模様です。

ドナルドのクローゼット
こちらはドナルドのクローゼット。
本棚には「世界の鳥ずかん」が並んでいます。

南米探検に行ったみたい
ドナルドはバードウォッチングの探検に出たようです。
南アメリカ大陸のマップやたくさんの鳥たちの写真がコルクボードに貼られています。
かくいうドナルドも鳥なわけですが、彼は飛べないので双眼鏡が必要だったみたいですね。
ガールフレンドのデイジーの写真も写真たてに納まっています。
エクスプローラーズロッジのお部屋と特典
客室

デラックスルーム(35.9㎡)
ディズニーハリウッドホテルの客室(28㎡)よりもゆったりしたお部屋です。
お部屋の広さは全種類(スイートを除く)同じで、ベッドはクイーンサイズが2台、4名まで一緒に泊まれます。
筆者は公式サイトのオンライン予約で一番リーズナブルなスタンダードルームを1,980香港ドル(27,571円/1室料金)で予約しましたが、オンライン予約の特典としてデラックスルームへアップグレードされました。
3名1室なので1人当たり約9,200円です。
この金額はマジックアクセス(年パス)割引が20%適用された金額ですが、エクスペディアと比較したところなんとエクスペディアの方が1,000円安く出ていました。
ただしキャンセル返金不可との事だったので筆者は公式サイトからオンライン予約を選びましたが、割引がなくてもお得に予約できるのでぜひ比較検討してみてくださいね。
客室 | 眺望 | 階層 | 特典 |
スタンダード | ガーデンまたはシティビュー | 1階 | ファストパス1枚 |
デラックス | ガーデンまたはシティビュー | 2~6階 | ファストパス1枚 |
シービュー | オーシャンビュー | ー | ファストパス3枚 ライオンキングの座席予約 |

アジア・・・?
筆者のお部屋はアジア棟の5268号室。
なんかアフリカ感がすごい民族楽器風のイスとカーテンがマッチしていますね!
何気に便利だったのが、アジア棟はロビーから近くさらにお部屋もエレベーターの近くだったので、パークから疲れて帰ってきてもすぐにお部屋までたどり着けた事です。
バスルームとアメニティ

シャワールーム
広いお部屋とは対照的にバスルームはかなりコンパクト。
バスタブがなくシャワーブースのみなので、小さなお子様連れのファミリーにとっては残念ポイントかもしれません。
香港は温暖な気候で冬でも日本ほど寒くないので、シャワーのみでOKな方にはおすすめですが、バスタブLOVEの方は香港ディズニーランドホテルかディズニーハリウッドホテルにしておいた方がいいですね。
シャワールームには
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディーソープ
のアメニティーが並んでいます。

洗面
シャワールームの隣の洗面台には
- 歯ブラシ
- シェーバー
- くし
- シャワーハット
- めんぼう
- 爪やすり
- 綿棒
- 裁縫セット
- 固形石鹸
- ボディーローション
- ジェルソープ
とアメニティがずらり。
溢れんばかりのおもてなし精神を感じますね!
サービス

飲みものコーナー
飲み物のサービスとケトルの用意もあります。
- ボトルウォーター
- 緑茶
- 紅茶
- コーヒー
これらは無料で頂けます。
連泊の場合は毎日補充されるのでお水は買わなくてもよくありがたいのですが、1.5ℓのボトルなのでパークへ持ち運ぶには荷物になりそう。
客室に滞在している間に頂くか、水筒を持参しましょう。

可愛い3人
壁に架けられている絵にはデイジー・ドナルド・グーフィーがいます。
お部屋のイメージを損なわないような絵柄ですね♪
3つのレストラン
ディズニーエクスプローラーズロッジには
- ドラゴンウィンド
- ワールドオブカラー
- チャートルームカフェ
の3つのレストランがあります。
特に人気なのはドラゴンウィンドでの朝食ブッフェ。
こちらのレストランでは朝食に限り、ミッキー、グーフィー、ドナルドの誰か(もしくはペア)が食事中にテーブルまで遊びに来てくれるんです!
朝からテンションがあがってしまいますね!
ドラゴンウィンドのキャラクターブレックファスト
営業時間
7:30-11:00
(キャラクターがやってくるのは8:00から10:50まで)
料金
大人308香港ドル(約4,300円)
子供(3歳~11歳)198香港ドル(約2,800円)
※サービス料別途10%
マジックアクセス(年パス)割引あり。
ちなみにワールドオブカラーの朝食ではミニーに会えます♪
ディズニーエクスプローラーズロッジ限定グッズも!

記念になるお土産
ホテルのエントランスを入ると左手にトレーディングポスト(TRADING POST)というスーベニアショップがあります。
お菓子やツムツムグッズ、洋服、カチューシャ、大人気のダッフィー&フレンズのぬいぐるみ等、種類が豊富な上にゆっくり見られます。

限定グッズ
中でも注目したいのが、ディズニーエクスプローラーズロッジ限定グッズ。
カップの他にもポーチやタグ、シャツ、ミッキー達の限定ぬいぐるみもあります。いずれもテーマは「探検」です。
営業時間
9:00~23:00
パークへの無料シャトルバス

ありがたき屋根付き
エントランスを出て左へ進むとパークへの無料シャトルバス乗り場があります。
(降車場所は出て右)
ディズニーエクスプローラーズロッジから香港ディズニーランドまでは直行シャトルで約5分。
歩くと20分以上かかるのでこの無料シャトルバスはありがたいサービスです!
運行時間 | 7:00~深夜 (15分間隔) |
パーク直行バス | 9:30~12:30 花火の1時間前から2時間後まで |
ホテル循環バス | 上記時間以外 |
シャトルバスがホテルを循環する時間帯には、パークまでの所要時間が延びるので時間配分に気を付けてください。(10~15分)
また、パークのバス停からパークエントランスまでは、舞浜駅から東京ディズニーランドまでより距離がありますのでそちらもあわせて注意してくださいね。
ディズニーエクスプローラーズロッジはディズニーハリウッドホテルと香港ディズニーランドホテルの間に建っているので、両ホテルまでは歩いて行けます。
ディズニーハリウッドホテルまで徒歩5分、香港ディズニーランドホテルまでは徒歩10分です。
まとめ

ミッキーシェイプ発見!
ディズニーエクスプローラーズロッジは、香港の3つのディズニー直営ホテルの中では真ん中のクラスだといえます。
客室が広いので3名以上での利用や、品ぞろえの豊富なショップが見たい方、凝った装飾のホテルが好きな方にオススメのホテルです。
たまにホテルまでキャラクターが遊びに来てくれる事もあるので、偶然出会えたらラッキー!ぜひディズニーの魔法が解けない滞在を楽しんでくださいね!
コメント