【ケアンズ旅行記#10】超お得!ケアンズでUGGブーツを買って帰ろう!

ugg ケアンズ オーストラリア
Sponsored Link

パート1から読む↓

【ケアンズ旅行記#1】4連休で海外旅行に行きたい!
4連休を有効に活かせて、アジア圏外で、安く行けて、治安の良いところ。これらの条件からたどり着いたのはオーストラリアのケアンズでした。

ケアンズセントラルで爆買いした荷物を一旦ホテルの部屋へ放り込み、我々のやり残した最後のミッション「スワロ付きUGGブーツ探し」に出かけます。

UGGブーツは複雑だった

ugg ケアンズ

UGG(アグ)のブーツは日本でも履いてる人が多くて人気ですよね。

でもUGGというのはブランド名でもあるし品物名でもあるので「本物」「偽物」というのがついてまわりよく混乱されます。

日本で人気のUGGは真ん中のGが大きいロゴのアメリカのデッカーズ社のブランドです。
我々がケアンズ旅行をしていた当時はロゴの下部にオーストラリアと入っていたので(現在はなくなっています)オーストラリアのブランドとよく勘違いされていましたが、アメリカUGGのブーツは一部を除きほとんどが中国製のものです。

本物・偽物問題の真相

UGG オーストラリア

でもUGGブーツ発祥の地はオーストラリア。
ここオーストラリアではUGGブーツが“シープスキンのブーツ”という意味合いで色んなメーカーから販売されていたので、デッカーズ社のUGGしか知らない日本人にとっては余計に紛らわしかったのです。

オーストラリア製のUGGブーツにも真ん中のGが大きくないUGGというロゴが入っているのでこれが本物・偽物問題の原因になっていました。
当時の我々も含め、この事情を知らない人からは

「UGG」の真ん中のGが大きくない!偽物かも!

と誤解されたんですね。
※デッカーズ社のUGGブーツは偽造品が出回っていますがオーストラリアに限った事ではないので今回の話題ではスルーします。

つまり経緯としてはオーストラリアで生まれたUGGブーツをアメリカのデッカーズ社がUGGというブランドで世界へ広めたというわけなんです。

80ドルからあるUGGブーツに大混乱

UGG オーストラリア

シマさんが探しているのはコレだ~!

シマさんが欲しいスワロフスキーとのコラボ商品はデッカーズ社のUGGブーツだったのですが、そこまでUGG事情に詳しくなかった我々。

常夏ケアンズに似つかわしくなくどこにでも並んでいる“UGG”と入った暑そうなブーツと、どれも同じように見えるのにバラエティ豊かなお値段の幅に混乱しまくりました。
何せ80ドル~300ドルくらいまで価格は様々なのにゲシュタルト崩壊起こしそうなくらい軒並み揃ってUGGって入ってるんだもの(;GзG)

とにかくUGGブーツを取り扱っているお店を片っ端から攻めていきますww

ちなみにシープスキンというのは羊の皮を剥いで作られたもので、同じ毛色を保つため一頭からワンペアしか作れないそうです。

毛を刈っているのではなく皮を剥いでいるというのが動物愛護の観点からすると批判的な人も少なくなく、セレブの世界でもシープスキンを愛する人もいれば避ける人もいます。

ただ販売元のデッカーズ社としてはシープスキンは食用の羊から生まれる副産物でありブーツの為に羊が飼育される事はあってはならないとし、仕入先を動物の取り扱いに関する規制がしっかりしている原産国に限定しているとの事。

むやみに羊をブーツにしているわけではないと知ってちょっとホッとしました(^_^;)

日本よりも〇〇円お得に買えた!

いくつかのショップをめぐり巡ってシマさんが欲しがっているスワロ付きのUGGブーツを探し当てました!
たどり着いた先はデッカーズ社UGG製品の正規販売代理店Premium Brands Cairns(プレミアムブランドケアンズ)です。

Premium Brands Cairnsはケアンズ市内に2店舗あります。

シマさんについて行った先はグーグルマップには載っていないシールズストリート沿いのマクドナルドと同じ並びにある方でした。
でも在庫管理は2店舗共通なんだそうです。

ケアンズ UGG

ゲット~!

20:00

やっとお目当てのUGGブーツが手に入りました!
アメリカブランドのUGGブーツ、果たしてオーストラリアで買ってお得なのか???

計算してみたところなんと!

日本の公式価格よりお安く買えていました~~!!

どのくらいお得になったのか!?

 

気になりますよねぇ・・・?早よ!

 

最近もったいぶるのがクセになっちゃって・・・(笑)

でもね、これはウレシイ金額ですよ!

シマさんが得した金額はなんと

 

約1万円

 

ちょちょちょちょ

おさらいしますね?

ケアンズまでの航空券:5万円

ホテル代3泊:1万5千円

ブーツ代:-1万円

 

どゆこと?(笑)

オーストラリアでこんなに安いんじゃ本家アメリカではどうなるのか気になるところです(゜-゜)
もちろんUGGブランドのブーツなのでそれでも高価ですけどね。

ただ誤解しないで頂きたいのは、オーストラリア産のUGGブーツもメーカーは様々ですが高品質で良心価格な良い物がたくさんあります。

ブランドにこだわりがなければ十分立派なUGGブーツがオーストラリア価格で買えますよ!

頑張れない大人のグダグダすぎるプラン

今夜は同じホテルのケアンズまで来て暇な大学生たち(笑)と夕食を一緒に食べる約束しています。

もともと最後の夜はプチ贅沢なディナーも良いかなと思っていたんですが、学生たちのお財布の事情がわからなかったので我々のBBQセットを使ってお肉を食べよう!という事になりました。

なんでBBQセット持ってるの(笑)って方はこちら

そしてウールワースで食材を買い込みBBQサイトへ行くと・・・

 

閉まってる(゜o゜)

 

今でこそ営業時間とか偉そうに書き連ねているワタシですが当時は調べもせずに24時間自由に使えるもんだと勝手に思い込んでいましたww

時刻は22時。ほんとにちょうど閉まったばかり。
まだプールで遊んでいる人や焼いた食材をテーブルで食べている人はいますが「焼く」という機能がクローズしてしまっているためどっさり買い込んだ食材を持ったまま途方に暮れる我々

私たちは明日帰りますが幸い彼らはまだ滞在期間が残っていたのでBBQサイトの使い方を軽く教えてBBQセットを進呈しました(笑)

とはいえ腹ペコ一味は飢えています。

どうしようかとシマさんと話しているうちにひらめきました。

初日に行ったレストランは夜21時でも開いてたしもしかしたら23時とか24時くらいまでやってるんじゃない?と。
初日のレストランとは散々書いたあのカジュアルイタリアンです(笑)。

ケアンズ グルメ

この写真何回登場するんだ(笑)

そうココね(笑)

ネットで調べれば良いのにとりあえず動き出してしまう私たち。
いやむしろもう調べるのも面倒くさくて近いしとりあえず行こ!ってなってしまうんです。

で、案の定

閉まってる(゜o゜)

わけですよ。

朝も早くて夜も早いケアンズ。
日本のように深夜まで開いてる感覚で行くとこうなるので皆さんは食事が遅くならないように気を付けてくださいね(^_^;)

ここでようやくまだ開いてる店をネットで調べる事にしました。
何が食べたいとか構ってられません。

「もう開いてるとこならどこでも良いよね!」

と全員が開き直ってたどりついたのがココ。

Happy 4 10

たまたますぐ近くにあった韓国料理店Happy 4 10ですw

なんか名前に笑ってしまう・・・ハッピーフォーテン(゜-゜)
me 2(ミートゥー)みたいなノリw

Happy 4 10は24時までやってるそうです。助かった~!

ケアンズ 韓国料理

意外と座席は多め

入口はものすごくこぢんまりしていましたが中へ入ると意外と広いお店。

もう夜も遅いのでお客さんは他に1組しかいませんでしたが、大型スクリーンとかもあるのでもうちょっと早い時間ならたくさんの人で賑わっていそう!
意外にも口コミの評判は良く、ケアンズのオージーからも人気があるようです。

半屋外と屋内の席がありましたがクーラーが効いてる屋内の席にしました。

ケアンズ 日本料理

うどん$12

Happy 4 10はネット情報では韓国料理にカテゴライズされていましたが見てください。

完全にうどんだよね?

確かに器は韓国でよく見る・・・スンドゥブとか入ってるやつだけどw

ケアンズ 韓国料理

こういうやつね

うどんの他にもトンカツやチキンカツに巻き寿司とかあって、韓国料理というよりは韓国風日本料理でした(^^)/

明日帰国なのに最後の夕食がうどんになっちゃってちょっともったいない気もするけど(^_^;)
お味は馴染みのあるホッとする感じでこれはこれでよかったかも。

ちゃんと営業時間もろもろの下調べをしなかったツケをきっちり払いましたw

ケアンズ Happy 4 10

一期一会というやつ(^^)/

出会った記念写真。

彼らはいまや立派な社会人として頑張っている事でしょう(^^♪

次回、最後の最後まで楽しみたい私たちのケアンズ旅行記最終話です!
行き先は深夜でも開いてる〇〇〇!タイトルでバレバレ!

【ケアンズ旅行記#11】最後の夜はケアンズのカジノ体験!いよいよ帰国のとき
ケアンズのカジノは中規模ながら初心者でも気軽に楽しめるスポット。日本では経験できない体験ができます!そしてケアンズからついに日本へ。LCCで有料座席指定せずに搭乗した結果、友達と私の席の場所はいかに・・・!?

コメント